ホームページ > ゴルフ用語集 > (れ)
他の豆辞典 | 名言集 (英語版) | サイトマップ
 ゴルフ豆辞典 - すぐに役立つゴルフ情報が満載。


ゴルフ用語集
 
   
レイアウト (Layout)
コースの設定(フェアウェイ、ラフ、起伏、ハザード、木などの配置)。

レイアップ (Lay up)
グリーンまで距離がある時に(安全策として)次のショットが打ちやすいところに距離を抑えて打っていくこと。例えば、220ヤードの池越えのショットをやめ、80ヤードが得意であれば、140ヤードのレイアップショットをする。

レイク (Rake)
バンカーをならす道具。

レギュラーティー (Regular tee)
一般のプレーに使われるフロントティ。バックティと対比される。

レッスンプロ (Lesson pro)
ゴルフを教えることを職業にしているプロ。

レディースクラブ (Ladies' club)
女性用のクラブ。男性用よりも、軽く作られている(シャフトも多少短いのが普通)。

レディースティー (Lardies' tee)
女性用ティーで、ティマークの色は赤が普通。

レートヒット (Late hit)
ダウンスウィングで腕が先に落ち、クラブヘッドが遅れて出てくること。ディレードヒットと同じ。(参考)

レングス (Length)
長さのこと。1クラブレングスとか2クラブレングスなどと使われる。

練習ストローク
ラウンド中に、本来のプレー意外にボールを打つこと。ストロークプレーでは禁止されている。マッチプレーでは、許されるのが普通。