フルスイングの基本
このページのコンテンツ |
• はじめに |
• グリップとプリショットルーティーン |
• スイング プレーン |
• 異なるスタイルのスイング |
• スタック アンド ティルト打法 |
• ベン・ホーガンのモダンゴルフ |
♦ グリップとプリショットルーティーン
まず、スイングのメカニズムは 腕の振りとクラブの動きをつなぐグリップが要で 正しいクラブの握り方を 覚えることが大切だ。(» 詳細)そして、スタンスを取る動作、グリップとクラブのセットアップをするプロセス(アドレス)、さらには ワッグルとフォワードプレスなども重要な要素で、それら 一連の動作、プリショット ルーティーンに関する理解を 深めることも 忘れてはならない。(» 詳細)勿論、プリショット ルーティーンでは 動作だけでなく、精神統一やイメージ作りが大切なことは言うまでもない。(» 詳細は 8章参照)
♦ スイング プレーン
ベン・ホーガンが その著 モダンゴルフ で ゴルフ スイングの説明に スイング プレーン(面)という概念を持ち込んで以来、この仮想のプレーンの上を クラブヘッドが動くようにスイングする という考え方が ゴルフ教本やレッスンでは 度々使われるようになったが このプレーンの概念と 体の各部位の動きとの関係を良く理解することが ゴルフ スイングを学ぶ上では 極めて 重要になる。 » 詳細
♦ 異なるスタイルのスイング
また、ゴルフのフル スイングについては 色々な書物が書かれ スイングは こうあるべき と言うような書き方をしたものを 沢山目にするが、近年の理論の中で注目されるのものの一つに ゴルフ スイングには 大きく 2つのスタイルがあり、どちらのスタイルのスイングを選択するかで やるべきことが大きく変わってくるという理論である。その理論によれば、例えば、ベン・ホーガンと ヘール・アーウィンのスイングは 根本的に スタイルの異なったスイングであり、ヘール・アーウィンが ベン・ホーガンのポスチャー(構え)だけを真似ても 百害あって一利なし ということになる。
♦ スタック アンド ティルト打法
さらに、一時 話題になり タイガー ウッズほか 多くの トップ ツアー プロが 採用した スタック アンド ティルト (Stack & Tilt) 打法のようなスイング理論もある。同理論は それまでのゴルフの常識では 正しい動きだとは 考えられなかったようなことを良しとしている点で ユニークな理論である。そのベースになる考え方は ゴルフ スイングで最も大切なことは ボールを芯で捕らえることで そのためには クラブがいつも同じポイントに落ちてくるようなスイングが出来なければならないと言う発想だ。» 詳細
♦ ベン・ホーガンのモダンゴルフ
一方、世界中で 最も読まれてたゴルフ入門書、ベン・ホーガンのモダンゴルフは お奨めの教本だが この本で ゴルフを 学んだ人が スタック アンド ティルト打法を取り入れようとした場合は かなり 大幅な変更を必要とするから 中途半端に それを 取り入れようとしても うまく行かないことが多い筈である。本サイトでは そうした 様々な理論を紹介しているので 参考にして下さい。以下は その参考例である。