ゴルフ豆辞典
メニュー
シャローアウト (shallow out)
ゴルフスイングの説明に使われる専門用語で トップから切り返す時にシャフトを少し寝かせ インサイドからクラブを振ることをシャローアウト (shallow out) または シャローイングアウト (shallowing out) と言う。オーバーザトップとも言われる アウトサイドインのスライサーの典型的なダウンスイングの動きを修正するためにも有効な動きの概念で、弾道解析機器のゴルフ界への普及と共に、近年よく使われるようになった言葉である。
もう少し深く学ぶ
球をソリッドにクラブフェースの芯で確り捉えて打つためには クラブヘッドをどのように インパクトゾーンに入れていく必要があるのか。その答えの鍵になるのが シャローアウトという概念である。確りボールを捉えて打つことのできないゴルファーは 程度の差こそあれ 図に示している様なスイングのメカニズムで ❶ スイング軌道がアウトサイド・インになり ❷ フェース面がインパクト時にスイング軌道に対して開くという問題を抱えている。

シャローなダウンスイングにするドリル

関連リンク
| ★ 超!直前割 ★ | 格安 (HOT PRICE) |
| 得割り (来月用) | 早割り (その先用) |

