ゴルフ豆辞典 メニュ メニュー

ゴルフコース デビューのための知識

Introduction
ゴルフを始めて 最初に来る最大のイベントは コースデビュー 即ち 初めて 18ホールの本格的なゴルフコースでプレーをする日である。一日がかりの大仕事だ。ゴルフを趣味として始める人は 運動部などで スポーツをするのとは 少し違うから まずは 楽しむことが最大の目的と考えるのが当たり前のことで そうして欲しいのだが、とは言え、ゴルフには テニスや ジョギングなどとは 少し異なる側面があることを知っておいて欲しい。自分のプレーやマナーが 一緒の組でプレーをする人は 勿論のこと 自分の後からプレーをする人にも影響を及ぼす可能性があると言う事実である。

最初に必要なこと

まずは それ? そう思った人は 少なくないと思うが ゴルフコースでプレーをするということは 自分の行動が周りの人にも影響を及ぼす可能性がある。何も知らずに ゴルフ場でプレーをしたら お金と時間をかけて久々のゴルフを楽しみに来た人たちの時間を 知らぬこととは言え 不愉快なものにしてしまう可能性もあるからだ。例えば、プレーに時間がかかり過ぎたり、同伴者のプレーの邪魔をしたり、コースを傷つけたりして 迷惑をかける可能性があると言うこと。そして、コースでプレーをする以上は そうした迷惑を 極力 かけないで出来るレベルの知識と意識と スキルを身に付ける義務があると考えるべきだ。

ステップ by ステップ

本格的な ゴルフコースは コースの基礎知識でも説明しているように 比較的 距離のある 18ホールのゴルフコースで 1ラウンドのプレーをするには 4時間以上(昼食を間に挟むと 5時間以上)を要する訳である。ゴルフを始めるにあたっては 基礎的なゴルフのスキルやマナーなどの知識が付いていない段階から いきなり そうしたコースでプレーするのではなく 以下のようなステップを踏んで コースデビューをするという考え方をオススメしたい。

練習場で
基礎を確り学ぶ
矢印
ショートコースで
慣れる
矢印
18ホールの
コースデビュー

ショートコースと呼ばれる パー 3 のホールばかりが 9 ホール程度あるコースでは 距離のあるショットは ティーアップをしてボールを打つことが多いが それでも芝の上にあるボールを打つ必要が出てくる。本格的なコースでは 実際の芝(フェアウェーやラフ)の上から あるがままのボールを打つことが多くなるが、その感じを少し学ぶことができる。ご存知かもしれないが 芝の上のボールを打つのは 練習場のマットからボールを打つのとは ちょっと異なり 難易度が少し高くなる。そうした違いや ターゲットに少しずつ近づいて ボールをカップに入れるまでのプロセスに必要なものが何かを学び その上で 同時に マナーの意味などを考えながら ボールを打つこと以外にやるべきことが何かを覚えるようにすると良いでしょう。

コースデビューのための心構え

スタート前の様子
一方、ショートコースで慣れるステップを踏まずに コースデビューをする場合は ゴルフを良く知っている友人や先輩などにお願いして 勉強のためのラウンドとして その日のプレーをし マナーも含めた 基礎的なことを教えてもらうようにアレンジするのがベストだろう。ただし、先生役をしてもらう人に お金と時間を使わせる訳には行かないと思う場合は そうしたレッスンが受けられるゴルフ教室のようなもの利用するのも一案である。いずれにしても、最初のラウンドは スコアに拘らずに 必要なことを学ぶことに時間を費やした方が多くを学ぶことが出来るので 場合によっては ホールアウトしないホールもあり得る位の考え方で望む方が 後々のことを考えると良いだろう。

ゴルフコースでプレーをする時に 初心者で許されることは 良いスコアでプレーが出来ないことやルールの詳細を知らないことであるが、逆に、許されないことは スピーディーにプレーが出来ないことや 守るべき基本的なマナーを知らなかったり 守れないこと。また、基礎的な ゴルフのスキルを知らないことである。つまり、コースデビューをするには 事前に 練習場で基礎を学び マナーとルールに関する基礎知識を身に付ける必要があると言うことだ。そして、初めてコースに出る時は 先生役を買ってくれるベテランの人に同伴してもらうべきで その人のアドバイスに従って(分からないことがあれば 質問するなどして)プレーをするように努めて下さい。

最低限必要な知識と能力

何も知らない状態で ゴルフ練習場へボールを打ちに行っても構わないが 何も知らずに ゴルフ場に行ってプレーをするのは 基本的には 許されない行為である。ゴルフ場でプレーをする限りは 最低 以下の知識と能力を身に付ける必要がある。

A. 基本的なゴルフのスキル
B. 基本的なルールとマナー
C. プレーファースト

基本的なゴルフのスキルに関しては ある程度のショットが出来る ということで スコアはともかく 他の人と同じペースで プレーが出来る基礎能力を身に付けると言うことだ。具体的には (1) ティアップをして(ドライバーなどで)打つショット、(2) フェアウェイやラフからのアイアンでのフルショット、(3) 軽くボールを上げて(ウェッジを使って)比較的 短い距離(例えば、30 とか 50ヤード)を打つショット、(4) チップショット(グリーンサイドからボールを転がして ピンに近づけるショット)、(5) パット が出来るようにしておく必要があると言うこと。加えて、出来れば、簡単な バンカーショットの打ち方を覚えてからコースには出たいものである。スコア的には OB をしなければ トリプル ボギー以内では ホールアウトできる能力程度が目安で良いだろう。

基本的なゴルフのスキルに加えて 身に付けて置くべき知識に 基本的なルールとマナーがある。細かなルールやマナーは 非常に沢山あるから まずは 基本的なことだけ覚えておけば 初心者としては 良いが、そうした ゴルフのルールとマナーについては 別途 詳しく説明しているので そちらを参照下さい。» 初心者のゴルフルール・マナー教室

スロープレーは NG

一方、三番目に挙げた プレーファーストは 基本的なルールとマナーの中の一アイテムであるが この点に関しては 十分な理解を持たずにコースに出ている人も目に付くので 別途 ここで 少し詳しく解説しよう。プレーファースト 即ち スピーディーに プレーをすることは ゴルフのマナーの中でも 最も大切なものの一つである。日本のゴルフ場では ハーフを 2時間 15分以内で プレーするようにお願いしているコースが多い。前のグループに待たされることなく ハーフで 2時間 30分以上を 要するペースで 後ろのグループを 常時 待たせるようなプレーは NG と言うことだ。

ゴルフは 中・上級者ばかりで ある程度スムースにプレーが進行すれば カジュアルなラウンドでは ハーフは 2時間あれば 十分ラウンド出来るものだが 平均的なゴルファーの場合は 途中でボール探しに 多少時間がかかったり ちょっとしたトラブルがあるから 2時間 15分位のペースが ちょうど良いと感じる人も多い。そして そうしたスピードでプレーをしていれば スムースにプレーをしているフォーサムを毎ホール待たせる時間は 2分未満になる計算だ。しかし、2時間 30分で ハーフを ラウンドするグループは 2時間のペースでラウンドするグループを 毎ホール平均で 4分近く待たせると言う理屈になる。ハーフ 2時間 30分のラウンドをしたグループは 後ろに続く全ての組の人達を 毎ホール 3 ~ 4分間程度 待たせている可能性があると言うことである。交通渋滞で イライラした経験は 誰にでもあると思うが 理由が分からない もしくは 理不尽な理由によるスロープレーは 前の車が青信号なのに発進しないのと同じようなものなのだ。» プレーファーストについて

Rakuten|楽天市場|ゴルフ用品
Copyright © 2004-2024 mamejiten.com. All Rights Reserved.

TOP