ビジネス英語豆辞典 トップ > 言葉の散歩 (13) サイトマップ
  ビジネス英語豆辞典 - 実践的なビジネス英語の学習に。
はじめに 言葉の散歩 連載エッセイ リンク集 英語ショップ サイトマップ
  コンテンツ目次  
ビジネスレター・メール
1) 謝辞・お礼
2) 季節の挨拶
3) 特別な資料請求
4) 値上げの通知
5) 展示会への招待状
6) 見積依頼 (引合)
7) 謝罪と依頼
8) 昇進のお祝い
9) 資料送付カバーレター
 
契約書・覚書
1) 守秘義務契約
2) リース契約
3) 簡単な注文書
4) 信用状
5) L/Cによる売買契約
6) MOU (覚書)
 
ビジネス英会話
1) 英語で説明する
2) 電話での対応
3) 会議の進め方
4) 論理的な説明
5) アメリカ式交渉術
6) ビジネスでの食事
 
  言葉の散歩: 面白い表現や覚えると便利な英語を at random に紹介します。  
BACK NEXT
  Perspective  
Perspective には、もともと絵画で三次元の遠近感を出す描写の方法 (遠近法) という意味がある。また、見方とか考え方といった意味もあり、例えば、Her attitude lends a fresh perspective to the subject. などと使われます。さらに、put this into perspective で何々と比較してみるという意味があり、Total investments for this year reached £53 million, and, to put this into perspective, investments this year were double those made in 2001. などと使います。Vision とか outlook といった言葉と同義語で、雑誌や新聞の社説などのページの見出しなどに "Perspectives" と使われたりもする。
上のボタンをクリックして下さい。次の単語が見られます。

www.mamejiten.com - all rights reserved Site Contents: 本 HP 利用上の注意