管

音読おんよみ: カン

訓読くんよみ: くだ

画数かくすう: 14 strokes

部首ぶしゅ: ⺮(たけかんむり)

Meaning

Pipe / Tube / Control / Manage

  • 管理かんり — management / control
  • 血管けっかん — blood vessel
  • 保管ほかん — storage / safekeeping
  • 主管しゅかん — supervision / jurisdiction
  • 管轄かんかつ — control / jurisdiction
  • 管制かんせい — control (like air traffic)
  • 管楽器かんがっき — wind instrument
  • 水道管すいどうかん — water pipe

管 combines たけかんむり (bamboo) with かん (official). Bamboo was traditionally used for flutes and tubes, and the idea of channeling or regulating extended to concepts of oversight, management, and control.

かれ会社かいしゃ資産しさん管理かんりしている。
He manages the company's assets.

水道管すいどうかんこおって 破裂はれつした。
The water pipe froze and burst.

理
Creates
管理かんり — management / control
◀︎ Full List ▶︎