生

音読おんよみ: セイ・ショウ

訓読くんよみ:きる
まれる・なま

画数かくすう: 5 strokes

部首ぶしゅ: 生(うまれる)

Meaning

Life / Birth / To live / Raw

  • なま — raw, fresh
  • きる — to live
  • まれる — to be born
  • 学生がくせい — student
  • 生活せいかつ — daily life
  • 一生いっしょう — a lifetime

“生” is deeply tied to life and nature. It’s highly versatile — appearing in words about birth, daily life, raw foods, and education. It reflects the idea of vitality and growth in many forms.

英語ガイドのボタン (Pause) をタップして音声を止め、このボタンをタップすれば、日本語の説明が流れます。

学生がくせい日本語にほんご勉強べんきょうしています。
The student is studying Japanese.

先生せんせい生徒せいと英語えいごおしえます。
The teacher teaches English to the students.
活
Creates
生活せいかつ:Daily life
◀︎ Full List ▶︎