ゴルフ豆辞典 メニュ メニュー

SLE ルール 適合 ドライバー

ボールの飛び
SLE(Spring Like Effect)即ち トランポリン効果に係わるルール改正で 2008年 1月 1日から 反発係数 (COR) が一定の値 (0.830) を超える 所謂 高反発モデル は不適合となり、正式競技のルール上は使用が禁止される。一方、日本ゴルフ協会(JGA)では 2006年度から主催する 16競技において 前倒しに 2008年以降のルールで試合を行ったのの 同時に暫定的な 2007年までの SLEルール適合クラブというルールが存在する現象が見られるなど 一般ゴルファーにとっては 非常に分かり難く 厄介なルール変更になった。

ルールが分かり難くなった原因は R&A(欧州)と USGA(米国)との間に異なったルールが存在していたことにも因るが 結果的には USGA が主張してきた COR = 0.830 のルールを R&A が 採用するようになり それに追随する JGA がこのルールを暫定的に導入することになったという経緯にもあった。いずれにしても、2008年 1月 1日からは 統一されたルールで 反発係数 (COR) が 0.830 を超える 高反発モデルは 不適合となった。具体的には 以下のリスト(英語版 PDF ファイル)で 適合ドライバー・ヘッドに リストされていなければ 不適合モデルと言うことになる。

» メーカー名別 リスト

トランポリン効果は クラブフェースの外周部を肉薄にすることによって得られるフェースのたわみを利用して反発係数(COR)を高めるものであるが クラブフェースの COR の値が最も大きくなる点(COR ホットスポットと呼ばれる)で その数値が一定値(COR = 0.830)以上であれば ルール不適合となる。 USGA では トランポリン効果を規制しなければ ツアープロのドライバー飛距離は 15ヤード以上伸びると推定している。

一方、クラブフェースが大きく重心深度の深いクラブは スウィート・エリアの面積が大きくなるというメリットがあるが、スウィート・スポットの位置が COR ホットスポットよりも高い位置に来る傾向があるので ほとんどのメーカーは 重心を低くするような工夫をしているのが現状だ。

基本的には クラブフェースの面積と重量配分、重心位置のコントロールなどで スウィート・エリアを大きくするといったようなアプローチでクラブの性能アップを図る訳だが クラブヘッドの大きさが体積(460cc 以下)で規制されている状況下、ユニークな形状のドライバーも数多く開発されるようになっている。

もちろん、飛距離に影響を及ぼすファクターは COR とスウィート・スポット/エリアだけではない。ボールの打ち出し角とスピンレート、そして、シャフトのたわみや より戻し(キックバック現象とも言われる)なども飛距離に大きな影響を及ぼす訳だから ドライバーの飛距離は ヘッドと シャフトの組み合わせによって決まることは 言うまでもない。

Rakuten|楽天市場|ゴルフ用品
Copyright © 2004-2024 mamejiten.com. All Rights Reserved.

TOP