

AT&T ぺブルビーチ ナショナル プロ・アマ(長年 ビング・クロスビー ナショナル プロ・アマの名前で 親しまれた大会)、そして、2010年の全米オープンの会場となる ぺブルビーチ (Pebble Beach Golf Links) は サンフランシスコ から 車で 2時間ほど南下した所にあるが、その一帯はデル・モンテ・フォレスト (DEL MONTE FOREST) と呼ばれ、有名ゴルフコースが密集する場所である。(場所の詳細情報は右上の地図を クリックで)その北西には モントレー・ ジャズ・フェスティバルで有名な町 モントレー (Monterey) があり、また、南には とても綺麗な海岸のある町 カーメル (Carmel By The Sea) がある。 » ぺブルビーチ 公式サイト
ぺブルビーチは ぺブルビーチ・リゾートが経営するリゾートコースの一つで 一般 ゴルファーでもプレーできるコースだが、ご存知のように 多くのゴルファーが 一度はプレーして見たいと思う 全米トップクラスのゴルフコースだ。ぺブルビーチ・リゾートは 隣接する スパイグラス・ヒル (Spyglass Hill) と スパニッシュ・ベイ (Spanish Bay) も運営している。近くにある ポピー・ヒルズ (Poppy Hills) も また PGA のトーナメントやトップ・アマの競技などが行われる トップクラスのパブリック・コースで 一般 ゴルファーでもプレーできるコースだ。ただし、デル・モンテ・フォレストには サイプレス・ポイント (Cypress Point Golf Course) や モントレー・ペニンシュラ・デューンズ・コース (Monterey Peninsula Dunes Course) のような プライベートで 一般 ゴルファーではプレーできないコースもある。 » 名門ゴルフコース








ぺブルビーチ (1919年オープン)の設計は ジャック・ネビル (Jack Neville) と ダグラス・グラント (Douglas Grant) によるものだが、そのシグニチュア・ホールとも言える 7番ホールは 僅か 106ヤードとその距離は短い。だが、太平洋に向かってショットを打つ このホールは 最も良く写真に使われる美しいホールだ。コースの全長は 6,737 yards と短い。
ぺブルビーチ・スコアカード |
なお、このエリアに宿泊するのであれば カーメル (Carmel By The Sea) を オススメ したいが、デル・モンテ・フォレストが、所謂、ゲーテッド・コミュニティーという形になっており、モントレー、カメールに係わらず、その入り口にはゲートがあって 車の場合 入場料 $9.25/car を徴収される。しかし、この一帯の景色は ゴルフをしない人にとっても 大変 魅力的なものだから、そうした観光客も数多く訪れる所である。そして、デル・モンテ・フォレストを 一周している通りが 17-Mile Drive で ぺブルビーチほか、どこのゴルフ場に行くにも それを ドライブすることになる。
ぺブルビーチでのプレーは グリーンフィーが高いだけでなく、予約にも手間がかかるので 二の足を踏む人も少なくないだろうが、スパイグラス・ヒル と スパニッシュ・ベイ の料金は 然程 高くないし、比較的 容易にプレーが出来るはずだ。因みに、料金は(2009年 5月 現在)スパイグラスが $330 + cart、スパニッシュ・ベイが $260 + cart、そして、ポピー・ヒルズは $195 + cart といった具合だ。なお、ぺブル・ビーチは 料金が $495 + cart で、ホテルへ宿泊しなければ 基本的には プレー出来ないので 10万円からの出費を覚悟する必要があろう。ただし、宿泊しなくとも(直前に電話などでチェックして)空きがあれば、プレー出来る可能性は あるようだ。
いずれにしても、サンフランシスコを訪れる機会があったら、ゴルフ好きな人には、レンタカーを借りる必要はあるが、ちょっと足を伸ばして モントレーとカーメルを訪ね、17-Mile Drive をドライブして ゴルフ場めぐりと 美しい海岸線の景色を 眺めるツアーを オススメしたい。
インターネットで調べてみたら、数年前にプレーをした他の人のレポートで、グリーンが遅くてがっかりだったといった報告が目に付いたが、そのようなことはなかった。今回の視察では、グリーンの状態は良好で 火曜日であったが、スパニッシュ・ベイやスパイグラスなどのコースは 比較的 空いていて ゆっくりプレーが出来る状況だった。