ゴルフ豆辞典 メニュ メニュー

ゴルフ英会話入門

Introduction
ゴルフ場での英会話は ゴルフ用語は 勿論だが ゴルフをしている時の会話に使われる慣用句や常用フレーズを知らなければ なかなか上手くコミュニケーショを図れないものである。つまり、キャディーとの会話、同伴競技者との会話で必要になる プレーに係わる慣用句や常用フレーズだが ここでは そうした英語の教科書などでは 学ぶことのできない ゴルフ用語、慣用句、常用フレーズと それらの使い方について 分かり易く解説しよう。

ショットに係わる英語表現

ゴルフの英語には 面白い表現がある。例えば、トップしてしまった場合や少し薄めにクラブが入って打球が低めに出てしまった時などには bite(発音)と叫ぶ。バックスピンでボールが止まることを bite という言葉を使って表現するのである。また、トップ気味のミスショットが結果オーライという時には Thin to win などという言い回しもある。

ミスショットを表現する言葉として チョロした時は dribbled、テンプラならば skied、チーピンフックなら duck hook と言うが、空振りすることを missed とか whiffed などいう言葉で表現する。ナイスショットという表現は 和製英語だという人も居るが、もちろん通じるし 間違った表現ではない。good shot の方が一般的なだけである。Beauty などというのが ゴルフらしい表現である。また、すごい ドライバーショットをした時などは You killed (crushed や nuked という表現もある) などと表現するものだ。

また、グリーンからボールが出て行ってしまいそうな時などには stay などと言い、池ポチャの時は "I believe your ball has found water." グリーンをはずして どうしても寄せワンでパーを取りたい時は "I have to get up and down." グリーンに乗せた人に対しては "Your ball is on the dance floor." などといった言い回しもある。最近では 日本でもよく使われるフレーズになっているが 距離がぴったりの時に "pin high"と言うのが 欧米では 決まり文句だ。また、有名な格言に Never up, never in(短いパットは 入りようがない)とか Drive for show - putt for dough(ショットが良いのは格好が良いが パットが悪ければ勝負には勝てない)などがある。因みに "dough"(発音)というのは お金という意味である。

キャディーとの会話

欧米のゴルフ場で キャディーの居るコースは 一部の例外を除き 高級リゾートコースとプライベートクラブに限定される。そして、殆どが男性で(通常は 二人分の)キャディーバッグを担いでラウンドするのが 一般的だ。以下の会話のように 通常は グリーンエッジや センター、ピンまでの距離の情報、そして、グリーン上では アンジュレーションやパットのスピード、芝目のことなどに関するアドバイスをしてもらうことになる。

Golfer: What is the yardage to the pin?
Caddy: 125 yards - slightly uphill.
Golfer: A little bit into the wind ... 7-iron?
Caddy: No - that's too much. You want to keep the ball below the pin. The green is severely sloped from back to front. Above the pin, it's a tough two-putt.
キャディー
要するに、キャディーとの会話の多くは コースマネジメントに関わるものだから 以下のような単語を覚えておくと会話がスムースになる。
More Club Less Club 条件
uphill downhill 打ち上げ・下ろし
headwind/upwind tailwind/downwind
into the wind/grain with the wind/grain 風・芝目
heavy air thin air 湿度・標高
cold/chilly hot/warm 温度
また、ライに関するものは 前上がり、前下がり (above/below your feet lies)、左足上がり (uphill lie)、左足下がり (downhill lie)、芝が短く刈られた or あまりない (tight lies)、芝の全くない、裸地 (bare ground)、フワフワした (fluffy lie)、打ったボールの挙動の予想が付かない (iffy lie)、バンカーの目玉 (fried egg lie)、ボールの周りに芝がまとわり付いた (nesty lie) などの表現が良く使われる。また、深いラフ (thick rough, deep rough)、セミラフ (first cut / intermediate rough) などの表現も覚えると良いだろう。

グリーン上での会話のツボ

当然ながら キャディーとは グリーン上での会話とコミュニケーションを上手に行う必要がある。例えば、グリーンの傾斜によってボールが右から左へ(right-to-left)または 左から右へ(left-to-right)転がり そうしたラインをフックラインとかスライスラインと日本では言うが それは 所謂 和製英語で通じない表現である。単純に フックラインは right-to-left のラインと表現するものである。また、下りのパットは downhill putt、上りのパットは uphill putt、そして、順目は with the grain、逆目であれば into the grain ということになり、早いパットは fast putt、そして、遅いパットは slow putt と表現する。なお、遅いグリーンで 強めに打つという表現には firm(発音)という言葉を使い、例えば、This putt is into the grain and slower than you think. You've got to make it firm. などと言う表現になる。

ターゲットの呼び方 グリーン上でのパッティングラインに関しては "right center" とか "left center" とかいった表現を使うが 要するに どこを狙ってパットしたら良いかということの説明である。(右図参照)"right center" といったら、真ん中と右のエッジの中間を指す訳で 僅かにフックするラインということになる。また、"inside right" といった場合は エッジより僅かにセンターよりという意味で "right center" より 多少 曲がりが大きいことに。また、更に 曲がるラインの場合は "two balls right" とか "a cup right" などと言っても良いだろう。ほんの少しという時に "smidge" とか "a toutch" と言うような言葉も良く使われる。右サイドを狙うべきでもカップの外側を狙ったら外す可能性が高いと思われるような時は Don't give the hole away と言うのが決まり文句だ。当然ながら ラインが逆の left-to-right の場合の表現は 単に right を left に入れ替えて 同じように left center とか inside left と表現すれば良いことになる。
キャディー
グリーン上での距離は 基本的に フィートで表現するが 歩測の距離の単位となる pace(一歩分)を使うこともある。例えば、ピンは 右のエッジから僅か 5-pace のところだとか、ピンの 3-pace 右を狙えば良い などといった表現になる。また、パットのスピードに関する表現では firm/hard とか soft といった単語を良く使う。例えば 6-feet のパットで outside right を狙って打った時に強く打ち過ぎれば pro-side もしくは high-side に外してしまう。そんな時に 強過ぎるというのは too firm (hard) と言うことになる。逆に 弱すぎて low-side に外せば too soft という言う訳だ。

他にも、ゴルフ独特のグリーン上で使う英語表現と言うものがあるが、ここまでに説明した言葉や表現方法を覚えておけば 海外のゴルフでのキャディーとのコミュニケーションなどでも まず ほとんど困ることはないでしょう。そうした機会のある人は 是非 マスターして下さい。

Rakuten|楽天市場|ゴルフ用品
Copyright © 2004-2024 mamejiten.com. All Rights Reserved.

TOP