ゴルフ豆辞典
メニュー

ゴルフ用語辞典(わ)
ワイヤー トゥー ワイヤー (Wire-to-wire)
一日目から最終日まで トーナメントを リードした時の状況を表現する決まり文句。レースのスタートのワイヤーから ゴールのワイヤーまで という意味で ゴルフ以外でも 広く使われるフレーズ。
ワウンド ボール (Wound ball)
糸巻きボールのこと。近年 ゴルフボールは ソリッド コアの多層構造か ツーピースの いずれかで 2000年頃から ワウンド ボールは 姿を消した。
関連リンク
ワッグル (Waggle)
アドレスをしてから 左右の足に 交互に 2 ~ 3 度 体重を乗せながら 肩の力を抜いて 手首を軽く前後に折り クラブヘッドを 左右に 小さく動かす動作。小さな素振りのようなもので 体をリラックスさせながら ショットのイメージを作るのにも役立つ。
ワールド ゴルフ ランキング (World Golf Ranking)
過去 2 年間の世界の主要トーナメントで 獲得した ポイントを 出場試合数で割り 算出した ポイントをベースに 選手のランク付けを行なう システム。獲得するポイントは アメリカ PGA ツアーが最も高く、欧州ツアー、日本ツアーなどの順になっている。近年は 世界ランキング 50 位以内に入ることで メージャー大会や 世界 ゴルフ選手権などの権威あるトーナメントに出場できるようになったため その権威は 高くなった。女子も 2006年シーズンから 世界ランキングが導入された。
関連リンク
![]() |
ワン オン (One on) 和製英語
ティ ショットの ボールが グリーンに乗ることで パー 3 のホールでは パーオン(和製英語)とも言える。英語で パーオンは on (the) green in regulation と言う。
ワン グリーン (One green)
日本では 1 つのホールに グリーンが 2 つある 所謂 ツーグリーンのコースが沢山あるが、それと区別する意味合いで ワングリーンの コースと言うことが良くある。
関連リンク
ワンボール条件 / ワンボール ルール(One ball condition / rule)
ワンボール条件 (One Ball Condition) のもとに行われる競技のことを 一般的には ワンボール ルールで プレーされる競技と言う。ワンボール条件とは 正規のラウンド中 違うブランドや 違うモデルのボール(数字だけが異なるものは 同じブランド・モデル球である)への取り替えを禁止するルール。数日に及ぶ競技の場合、ラウンドごとに異なるブランド・モデル球に変更しても それぞれの 1 ラウンドを ワンボールで完結すれば ワンボール条件に違反したことにはならない。なお、JGA が 2009年度から アマチュア競技には ワンボール条件を採用しないと決めたので アマ競技では 公認球であれば ホールごとに使用球を取り替えても良くなった。